ママ、ムスメとゴガクする。

ママもパパとムスメとともに学ぶ。 多言語学習や読書の記録、マルチリンガル育児など。

2歳11か月の娘、10月のお気に入り洋書絵本まとめ。

この記事内には商品プロモーションを含みます。

久しぶりの更新です。

ブログをお休みしている間に、娘が3歳になりました!

「3さいになったら○○する!」が口ぐせの娘でしたが、今ではもう「4さい、まっててね~♪」なんて歌っています...。

それでも、3歳になって何に対しても「とりあえず自分でやってみる!」という態度を示しはじめたのは頼もしいところ。これからもすくすく成長していって欲しいと思います。

▼育児ブログと同じ写真です...。3の風船が一番気に入ったようで、ずっと持ち歩いていました。ドレスのまま外出するというので、ズボンを履かせてそのまま撮ってしまいました(^^;)

f:id:almamia:20161113171346j:plain

さて、せっかく育児ブログと分けてこのブログを書いているので、たまには語学ブログらしいことを書いておこうと思います。

9月と10月は、七五三の準備に加えて、幼稚園やプリスクールの見学や体験などで忙しくしておりました。特にプリスクールで見聞きしたことやスクールの先生方の小さな子どもたちへのアプローチの仕方などは、今後のおうち英語の取り組みにとても参考になりそうです。

お産入院時の数日以外は母親とほとんど離れたことがなかった娘ですが、とあるプリスクールの体験では、物怖じすることなくその場に馴染んで過ごしていたそうです。普段WKEや海外アニメのDVDなどを何度も見ていたからなのか、先生に突然英語で質問された時にも自然に英語で答えたそうです。また、先生がおしゃべりすることを上手に真似して喋っていたり(家でDVDを見ている時の様子と似ていますね...)、壁に貼ってある掲示物の文字を読んだりしていたと言われました。

体験後のお話時に「お家でいろいろやっていらっしゃるのですね。」と言われて、今までの数年間は無駄ではなかったと少し嬉しくなりました(^-^) 

この経験と今後の取り組みについては、いずれじっくり書いてみようと思っています。

 

今日は、先月娘が読んだ洋書絵本の中から、特にお気に入りの絵本をまとめておきます。

2歳11か月の娘、10月のお気に入り洋書絵本 

2歳10か月頃に本格的な英語の歌ブームがやってきてからというもの、お気に入りの歌を題材にした絵本などもよく読むようになりました。

ここ数か月の成長としては、日本語の絵本と同じように、英語の絵本も読めるところからどんどん自分で声に出して読んでいくようになりました。今までよりも、読むことがどんどん楽しくなってきたようです。

※関連記事

もう一つの育児ブログより。

英語の歌ブームがやってきたところで、再びNursery Rhymesの絵本たちが大活躍してくれています。

10月のお気に入り絵本にも、大好きな歌を題材にしたものが入っています。

f:id:almamia:20161113192618j:plain

Twinkle Twinkle, Little Star

おやすみタイムにピッタリの歌の数々に、とても可愛らしいイラストが描かれています。ボードブック。

Littleland: All Day Long

Little Landのシリーズを読み始めることにしました。絵探しの要素もあり、絵探し好きな娘はこの絵本をよく持ってきました。

Tap the Magic Tree

この絵本は、先に日本語翻訳版を読んでいたので、原作は丈夫なボードブック版を選びました。しかけがあるわけではないのに、一緒にページを触ったりこすったり本を揺らしたり、親子で楽しめる本。ページをめくるたびに「うわぁ!」という子どもの表情の変化も面白いです。

▼日本語翻訳版

さわってごらん ふしぎなふしぎなまほうの木

Touch the Brightest Star

同じ作者による新しい絵本。こちらも先に日本語翻訳版を読んでいて、娘の反応がとても良かったので原作も読んでみることにしました。ボードブック版が来年1月に出ます。(現在ハードカバー版が入手可能です。)

▼日本語翻訳版

さわってごらん! よるの星

Duck! Rabbit!

DuckとRabbit、どちらに見えるか娘と一緒に楽しみながら読みました。

▼日本語翻訳版もあります。

アヒルだってば!ウサギでしょ!

これぞアヒルだーってのが、このほんのなかにいるんだ。いンやちがうね、そいつはウサギくんだよ。カバーをよくみてよ。アヒルだってばァ。いンや。ウサギじゃないのォ。アヒルだよォ。ウサギだってばァ。アヒルだったら、もう。ウ・サ・ギ、ですゥ。モノの見え方って、人それぞれ。アメリカで子どもたちに大人気。とってもふしぎでゆかいなだまし絵絵本。

"Touch the Brightest Star" と "Duck! Rabbit!" は、先日知ったリブロダールという英語絵本の定期購読サービスのカタログを参考に選んでみました。 

絵本単体ならAmazonの方が安いことが多いと思いますが、購入した英語絵本の朗読音声を聞くことができるサービスはなかなか魅力的です。

定期的にやって来るLeo Lionniさんの絵本ブーム。今回よく読んでいたのは以下の2冊で、自分で声に出して読んでいました。

Let's Play

Little Blue and Little Yellow

この絵本は今まであまり読んでいなかったので、自分で読んでいる姿には驚きました。 

写真に撮り忘れましたが、ハロウィーンの絵本の中ではKaren Katzさんのしかけ絵本が一番のお気に入りでした。

Where Is Baby's Pumpkin?

Peppa Pig & Disneyの絵本 

f:id:almamia:20161113192621j:plain

Peppa Pigが大好きな娘ですが、10月はしかけ絵本を楽しんでいました。

Peppa Pig: Peppa's Busy Day

時計読みがブームで「いま、なんじ?」が口ぐせになってきた娘の最近のお気に入り。

Peppa Pig: Beep beep brrrm!

生後4か月の息子向けに購入したのですが、娘の方がハマっています。文も短めなので何度も繰り返し読んでいます。

▼ずっと前に買ったNoisy Sound Bookも持ち出してきてボタンを押しまくっているので、家の中が賑やかになっています...。

Peppa Pig: Peppa's Super Noisy Sound Book

以前は適当にボタンを押していましたが、ストーリーを追いながらイラストの通りに押すこともできるようになりました。

ハロウィーンのお気に入り英語絵本をもう1冊。

Peppa Pig: Peppa's Pumpkin Party

▼DVDと一緒に楽しみました。

f:id:almamia:20161115161205p:plain

※Peppa Pig 関連記事 

Disneyの英語絵本は、娘の誕生日に向けてバースデーのお話を選んで読んでみました。

Whose Birthday Is It?

Mickey & Friends Mickey's Birthday

▼Mickey & Friendsの絵本と一緒に、娘のお気に入り『レゴ デュプロ ミッキーとミニーのバースデーパレード』も合わせて遊んでいました。

f:id:almamia:20161115125043p:plain

レゴ (LEGO) デュプロ ミッキーとミニーのバースデーパレード 10597

大好きなディズニープリンセスのバースデーエピソードも楽しみました。

Happy Birthday, Princess! (Disney Princess) 

ハロウィーンの時期には、こちら。

A Fairy-Tale Fall (Disney Princess)

動画については、忙しくしていたのでいつもより視聴時間が短めで、CDをかけ流している時間の方が長かったです。ちょっとした時間に、"Sarah & Duck" やWKEのDVDを見たり、たまに私のお気に入りドラマ "The Big Bang Theory" を一緒に見たりしていました。

少し前に新作DVD "Sarah & Duck - Duck Flies が出たので、また記事にしようと思います。

おまけ・最近見つけた親子英語の本。

英語学び直し中のパパ向けにCDをかけ流していたら、娘が真似をして喋ったり歌ったりしていました。ゆっくりなので真似しやすいようです。英語のリズムを指でなぞるページなどもあったり、なかなか面白い本でした。こちらもいずれ記事にします。

子どもが自分から話したくなる ゆっくりていねい親子英会話

ゆっくり音読するだけで、英語が音楽のように、楽しいものになる。

▼9月のお気に入り洋書絵本について。   

ページトップへ戻る

スポンサーリンク