ママ、ムスメとゴガクする。

ママもパパとムスメとともに学ぶ。 多言語学習や読書の記録、マルチリンガル育児など。

GW中のママとムスメの取り組み。~ Oxford Reading Tree, Dolphin Readers, Brain Quest, Jolly Phonics など

この記事内には商品プロモーションを含みます。

語学ブログ、久しぶりの更新になります。

4月に入って娘がインターナショナルスクールに週5回通うようになり、家族揃って新しい生活リズムに慣れるようにすることでいっぱいいっぱいでした(^^;) 息子は生後10ヵ月を迎え、いよいよ目を離すことができなくなってきました。

5月に入って家族で順番に体調を崩していたのですが、今ようやく回復しつつあります。

ブログに書きたいことはたくさんあるのですが、なかなか時間が取れない... という何とももどかしい状況が続いています。もう一つの育児ブログと統合すべきかいつも悩んでいるのですが、子どもたちの取り組み(息子も外国語に触れ始めました)、子どもたちと一緒に成長していきたいと願うママ(やパパ)の取り組み、そして思い入れの強いゴガクについてなど、いろいろ熱く語っていきたい... という気持ちもあるのでどうにも決めきれません。

以前も書いたかもしれませんが、当面こちらのブログには家族のゴガク取り組み状況や、娘のインターナショナルスクールでのあれこれなど、ライトに綴っていこうと思っています(^-^) 

 

さて、今回はGW中の娘の取り組み(主にリーディング)についてメモしておきます。

GW中は、英語の絵本も日本語の絵本も、ママの読み聞かせより娘が自分で読んでいる時間の方が長くなっていました。聞き読みしようかな?と思って音声を流しても、先を争うように娘が読みだしてしまったり... 娘はかなりの負けず嫌い(!?)だということが発覚して、なかなか面白かったです。娘が読んでいる間、ママはそばで聞いてさりげなく内容の理解を確認したり、一緒に感想を話したりしていました。

Oxford Reading Treeを本格的に開始する。

以前紹介したOxford Dolphin Readersと並行する形でCTPをすすめていくつもりだったのですが、今までアプリや書籍でお試しで読んだOxford Reading Treeに娘が強い関心を示したので、このタイミングで順番に読んでいくことにしました。

イギリスの小学校教科書で始める 親子で英語絵本リーディング (実用外国語)

どんどん読みたいタイプの娘のために、ひとまずStage 1+ から Stage 3までの絵本がパックになっているものを選んでみました。 

▼ELT Booksさんで25%割引で購入しましたが、Amazonでも割引されているようですね。

Oxford Reading Tree Special Packs ORT Value Pack (all 12 CD packs from Stage 1+ to 3)

絵辞典もついでに購入しました。やはり、どんどん読み上げていくのが娘のお気に入り。

Dictionary with CD (Oxford Reading Tree) 

書店でいただいたOxfordのカタログにORTのレベル別の一覧表が載っていますが、娘がそれを眺めながら「まずはStage 1+ をぜんぶよみたい」というので、Stage 1+ の4パックを出してみました。

▼今回、改めてこちらのAll Titleのポスターををプリントアウトして貼ることにしました。

https://www.oupjapan.co.jp/sites/default/files/contents/eduk/ort/media/ORT_AllTitlePoster2014.pdf

本当はStage 1から読みたかったそうなのですが、お試し版書籍やアプリに数話分載っていることを説明して納得してもらってからスタート。

(Stage 1 は息子にも使えるかもしれないので、今後購入を検討してみようと思っています。)

1つのパックには、それぞれ絵本6冊とCD、ガイドブックが入っています。

▼ORT Stage1+First Sentences Stories

f:id:bokipapa:20170502124319j:plain

▼ORT Stage1+More First Sentences A

f:id:bokipapa:20170502124323j:plain

▼ORT Stage1+More First Sentences B  f:id:bokipapa:20170502124326j:plain

▼ORT Stage1+More First Sentences C

f:id:bokipapa:20170502124330j:plain

GW前半は娘が体調を崩していたので、リラックスモードで自由に読んでもらいました。

(リラックスしすぎかな?)

f:id:bokipapa:20170502124336j:plain

並べて順番に読みたいらしい…。Dadや食べものが出てくるお話が特に気に入っているようです。

f:id:almamia:20170507214147p:plain

娘は1冊ごと、1パックごとにじっくり... というタイプではないのですが、24冊読んだらまた1冊目に戻って読むという感じで繰り返して読んでいます。

どんどん読んでいって、それぞれのお話の理解はどうなのかな?と思うのですが、オチにはくすっと笑ってみたり、時々ガイドに書いてあるような質問を自分でどんどん投げかけてきたのには驚きました。(もちろん、娘はまだガイドを読んでいません。)

まずはお話を楽しみながら「読む」ことに慣れてもらうことにして、いずれ1冊ごとにじっくり読む時間も作っていこうと思います。

ORTの取り組みについては、Dolphin Readersとあわせて今後もう少し詳しく書いていこうと思います。

 

※関連記事

引き続き、Dolphin Readersも楽しんでいます。

Brain Quest

スクールでは毎日Paperworkの時間があり、娘はとても楽しくやっているようです。毎日嬉しそうに持ち帰ってくるプリントは、親子の宝物になっています。

家では主に日本語のプリントやワーク(七田式や幼児ポピーなど)に取り組んでいるのですが、先日、私がいろいろ準備してしまっていたワークブック類を見つけて「えいごのワークもやってみたい」と言ってきたので、休み中に少しだけすすめてみることにしました。

今回取り組んでみたのはBrain Questのシリーズ。特にカード式のBrain Quest Preschool: 300 Questions and Answers to Get a Smart Startをやりたがったので、どんどんすすめていきました。

f:id:bokipapa:20170504142618j:plain

Brain Quest Workbook Pre-K

Brain Quest Preschool: 300 Questions and Answers to Get a Smart Start

▼Brain Questを一通り終えたら次はこちらに取り組んで、それぞれ次のレベルに進んでいこうと思っています。

Comprehensive Curriculum of Basic Skills, Grade Pk

Little Baby BumのDVD

2歳の頃から続いている英語の歌ブーム。最近ではLittle Baby BumのDVDを、姉と生後10か月の弟が一緒に楽しんでいます♪

Little Baby Bum 37 Kids’Favorite Songs!

ベネッセのWKE(ワールドワイドキッズ)

娘がスクールに入って以来、少しお休みしていたWKEのDVDを再び視聴開始。娘のお気に入りは、ORTのように0から30まで順番に見ていくというもの。時々一人で字幕をシャドーイングしているのですが、どんどん流れていくと集中力が続かないので、少しずつ映像を止めながら親子でシャドーイングしてみることもあります。

スクールに通う前と比べて、映像の見方や内容の理解力が段違いに上がっていると感じました。

最近、娘は普段よくStage 6 に出てくるフレーズを口にしていることにふと気づきました...。次に視聴するものを慎重に選んでいこうと思っています。

ちなみに、Stage 0のDVDは、0歳息子の大のお気に入りになりました。

WKEについても、じっくり紹介していきたいと思っています。

資料リンク★

 

おとなの基礎英語

知人がオーストラリアに旅立つことになり、娘がオーストラリアという国に強い興味を示したため家族でDVDを一緒に観てみたところ、なんと娘が大ハマり。特に桜の旅のパートが気に入っており、何度も観ています。

NHKテレビ DVD BOOK おとなの基礎英語Season5

ママの取り組みも少しだけ。

Jolly Phonics

娘はフォニックスを本格的に学ぶ前にどんどん英文を読みだしてしまったので(導入にあたるものを家で身につけたのだと思います)、今後どうやってフォニックスを取り入れていくのか、スクールの先生と相談しながら考えているところです。(今は娘のペースを尊重してそのままどんどん読んでいくことをすすめられています。)

以前から「家でやるならJolly Phonics」と決めてママは細々とTeacher's Bookを予習していたのですが、昨年息子の出産以来なかなか時間が取れず、ストップ...。

Jolly Phonics Extra: British English

そんな時、Teacher's Bookの日本語版の書籍が出たことを知りました。このタイミングで、ありがたい!ステューデントブックと共に、今読みこんでいるところです。

はじめてのジョリーフォニックス ―ティーチャーズブック―

ジョリーフォニックス ―ステューデントブック―

娘とは、時々一緒にJolly Songsを聞いたり、Jolly Phonicsのアプリで遊んだりしています。

Jolly Songs (Jolly Phonics)

この他最近ママが読んだ語学本などについても、いずれまた紹介したいと思っています。

ブログをどう続けていけばよいのかいまだに悩んでおりますが、ひとまずマイペース更新を続けていきたいです(^-^)

 

※関連記事 

今年に入って娘が読んだ洋書絵本について。 

2月以降のお気に入り洋書絵本については、もう一つの育児ブログの記事の中で紹介しています。 

ページトップへ戻る

スポンサーリンク